融資・補助金の計画書作成「タグボートオフィス」
複雑な書類の準備に戸惑い中…
申請要件が難しくて理解できない…
事業計画書の作成に自信がない…
過去の実績や資料の準備が不安…
申請が通るかどうか心配…
提出期限が迫っていて焦っている…
経験豊富なプロが、あなたの補助金申請を徹底サポート。複雑な書類の準備から事業計画書の作成まで、すべてお任せください。申請要件の理解をサポートし、期限内に安心して申請できる環境を整えます。
中小企業が行う革新的な製品・サービス開発に必要な設備投資を支援。
ポストコロナ時代の経済・社会変化に対応する新分野展開などを支援
創業初期に必要な従業員人件費や賃料、広告費などを助成。
商店街活性化に取り組む、若手・女性リーダーの新規開業資金を助成。
各都道府県が独自に実施する補助金・助成金にも対応します。お問合せください。
公共工事の入札が不調で受注が減少していました。民間工事の受注獲得のため補助金を利用してランディングページを作成し、新規受注に成功しました。事業計画のストーリー作成から商工会議所の面談指導まで丁寧に対応してくれました。
新型コロナウイルスの影響で常連客や宴会の利用が落ち込み、家賃支払いにも困っていました。補助金を利用して持ち帰りブースを設置したことで昼間の売上が増え、換気設備を改修したことで客足も徐々に戻りつつあります。PC操作は苦手でしたが、事業計画作成から申請書作成まで安心して任せることができました。ありがとうございました。
製造装置が老朽化しており、ライン停止や歩留まり悪化が問題となっていました。新型設備への入れ替えをするにあたり、事業計画作成から電子申請、採択後の実地検査までトータルにサポートいただきました。補助金利用のプロセスをわかりやすく説明してくれたのでスムーズに新設備への入れ替えができました。
大手小売店への新製品提案を計画しています。材料保管に必要な冷蔵・冷凍設備の拡充を実施するにあたり補助金を利用することになりましたが、事業計画の作成がなかなか進まないため、計画作成のみをお願いしました。私も文章力には自信がある方ですが、採択される文章はまた別なんだなと気づかされました。無事に設備導入が済み、新製品提案も順調に進んでいます。
新規コロナウイルスによる展示イベント開催減少などの影響を受け、大きく受注が落ち込みました。新分野に進出するにあたり材料加工の対応力を上げるため、新規設備への入れ替えを補助金で実施できました。ターゲット設定から生産性向上の指標設定まで審査ポイントを踏まえてアドバイスいただけたのが良かったです。
大手メーカーからのOEM受注が大幅に減少したため直営店でのオリジナルブランド製品の販売を計画。負担の大きな直営店開設費用の一部を補助金で賄うことができました。直営店販売でやりたいことは明確でしたが、それをストーリー化してわかりやすい文章にして事業計画に落とし込むスキルは、さすがだなと感じました。
コロナ禍の影響で輸送機関連の取引が大きく減少したため、半導体製造関連の新分野に展開することになり、コストダウンを実現するための設備導入に際して、事業計画書の作成をお願いしました。これまでも独力でものづくり補助金に挑戦し、採択された経験はありましたが、事業計画書の作成に苦労し、業務にも支障が出てしまいました。専門家に依頼すると、こんなにも効率よく申請できるのかと驚きました。おかげさまで新規受注の獲得に成功し、業績のV字回復を実現することができました。
A. 申込時の着手金は必須ですが、成果報酬については個別事情をお聞きし分割など対応は可能です
補助金申請の計画書を、プロの手でスムーズに作成
初回相談は無料です。どうぞお気軽にお問い合わせください。
融資・補助金の計画書作成